
ドラマ「三国志」見たよ~♪

全95話
見終わって数カ月経ちますが、いつかアップしたいなぁと・・・やっとです♪
20年位前に吉川英治の全8巻読んでファンに

韓ドラの時代劇は制覇しようと思ってますが
気になりながらも、中国のドラマってどうなんかなぁと躊躇してました

まず、レッドクリフが好みじゃなかったので

でも、ドラマ「三国志」は、吉川英治の三国志の私のイメージにぴったりで

配役が全員はまり過ぎですぅ

特に、劉備がぁ~~
普通っぽいおじさんなのに、徳があって人格良くて上品でカリスマも少々あって
気が弱そうで優柔不断っぽくみえるのに、誰よりも義を重んじて行動する
私のイメージそのまま演じてくれてました


かなり好きです

普通っぽいのに孔明をはじめ、歴史に名だたる良将達が集まってくる
それが、本を読んだイメージより、より明確に表現出来てる感じでこの辺り好きです♪
諸葛孔明もはまってましたねーー

関羽と張飛も

呂布もおばかっぽくて、いい味出してました♪

趙雲も♪

曹操は、最初微妙と思って見てましたが、慣れてくるとまぁありかなと
画像はやめておこう

そして、私が一番好きなのは・・・周瑜

好きなだけに、最初はやはり微妙・・・と思いましたが
登場人物の中でも一番好みなお顔だったので良しと


記憶の中の勝手なイメージでは、もう少し芸術肌でもう少し冷静というか、だったのですが
かなり熱い短気なお方でしたね
次々と逝っちゃう呉の大都督達ですが
呉はエリート軍団というか、頭の良い方が多いですねーー
結局、孫権が人を使うのが上手って事でしょうか
他にも司馬懿や魯粛も雰囲気出してました

切りがないのでここら辺にしておきますが、
吉川英治の小説ファンの方は是非お勧めのドラマです♪
かなりイメージ外してません

でもね・・・小説もそうでしたが、最後になるにつれてね・・・
やっぱりドラマもね・・・
歴史は変えられませんから仕方ないですね
でも、またいつかもう一度見てみたいなぁ
スポンサーサイト