
三国志 「レッドクリフ」観たよ~♪

三国志(吉川英治著8巻)大好きな私なので、昨年ですが、取り敢えず観ました
・・・しかし・・・
自分の中でイメージが勝手に出来上がっているのと
韓国ドラマの戦いの方がかっこよくて燃えるのと
中国語が・・・・・・・( ̄  ̄;) うーん 聞きなれないせいか・・・戦国時代では迫力ない
金城武の孔明はまぁまぁイメージに合ってたと思う
中村獅童の甘興は完璧な演技だったわぁ

でも・・・他のメンバーは全員・・・・・・( ̄_ ̄|||)
特に関羽・張飛・・・目立ちません(特徴のひげや眉毛を真似てるだけのような・・・)ってか背低過ぎ

曹操も・・・カリスマがもっと欲しかったわぁ
劉備も・・・本来徳のある人のいいおっさんではあるのだけど・・・唯のおっさん過ぎ・・・

周瑜の奥さんとのシーンとか、長過ぎ・・・(要らないしっ!!)
と、突っ込み言い出すとキリがないのだけど
一番大きな声を出して言いたい事は
私の気になっていた周瑜がぁ~~~周瑜がぁ~~~~
もっと線の細いキレイなイメージなのよね(芸術家っぽい) 美というのがふさわしい♪
なのに・・・・トニーですか・・・( ノД`)シクシク…



もちろん馬のツボやら出産のシーンやら
八卦の陣とかも「ほ~~~」って思ったりもしたけど
取り敢えず「赤壁の戦い」のパートⅡを観るべきか・・・観る意味ないか・・・それが問題だぁ
